観葉植物の管理

観葉植物の管理

こんにちは♪フローリスト華えんです。
皆様3連休はいかがでしたか??私は昨日、子供の遠征についていきまして・・・。なんだか、お疲れモードで始まった連休明けです・・・。
敦賀市は、今日から夏休みです♪
夏休み前と言えば、通知簿☆
「成績どうだった~」とか、「頑張ったね♪」とか言いたいところですが、実は、敦賀市小学校は2学期制なんです。
お陰で、わが息子は、褒められもせず(笑)怒られもせず(笑)
8月24日まで、少し気の緩んだ夏になりそうです・・・。ただ、今日も学習会という登校日でした♪♪宿題の分からないところなど先生に聞くそうです。

さてさて♪今日は、観葉植物の水やりについて少し書いていきたいと思います☆
みなさん、観葉植物の基本的な水のや与え方ってご存知ですか?
鉢土の表面が乾いたら、しっかりお水をあげる♪
これが基本と言われています。
観葉植物を枯れせてしまう原因は、水の与えすぎによる根腐れが多く、特に冬場は休眠期であまり水を吸い上げません・・・。水の与えすぎには気を付けて下さい・・・。
そして、お水をあげるときは、鉢底から水が流れ出るくらいたっぷりと与えます。受皿に水をためないように気を付けて下さい。

この時期、夏場はよく土が乾いてしまいます・・・。夏に水を切らしてしまうと、葉が萎えて傷んでしまったりします。
鉢を持ってみて、重たい場合は様子を見ながら、軽い場合はお水を与えて下さい。

水やりと一緒に霧吹きにて葉に水を与えてあげることも重要です。葉水により葉がいきいきとしたり、ハダニ予防の効果や、夏は植物の温度を下げる効果があります。観葉植物は、種類や季節によって少し管理が違います。また秋ごろには、秋の観葉の育て方をブログにupしますね♪

関連記事

TOP